2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 ogajun イベントレポート 【イベントレポート】2019.11.10(日)地図ラー的まち歩き 四街道の道と神ちゃま 今回の「地図ラー的まち歩き」は千葉市のお隣の四街道。21世紀の初頭には合併に関する住民投票もおこなわれた(結果は反対多数で合併せず)身近な隣町のまち歩きです。 このまち歩きは企画から案内役まで副会長が担当させていただきま […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 ogajun イベント告知 【イベント告知】2019.11.10(日)地図ラー的まち歩き 四街道の道と神ちゃま 四つの街道が交差する、その名も「四街道」 そんな街道沿いはそう、神ちゃまたちの宝庫です。彼らはなぜそこに存在し、どんな役割を果たしているのでしょう。 道ばたに佇む神ちゃまたちが愛しくて愛しくてたまらなくなること請け合いの […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 ogajun イベントレポート 【イベントレポート】2019.9.22(日)地図ラー的まち歩き 幕張本郷編 ついに皆さんを幕張本郷まち歩きにご案内できました。というのは、実はこのイベント、1年越しの念願だったのです。 2018年10月に開催しようと準備を始め、プロレスの会場等々でもチラシを配ってプロモーションに努めましたがあえ […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 ogajun イベント告知 【イベント告知】2019.9.22(日)地図ラー的まち歩き 幕張本郷編 地図ラー的まち歩き 幕張本郷編 ~幕張本郷ドンツキ数え唄~ 千葉市の端っこ、習志野市との境界が走るこの街は、実は萌えポイントの宝庫です。市と市の境界ならではの空気を感じながら、高低差・スリバチビューや暗渠・開渠も楽しめる […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 ogajun イベントレポート 【イベントレポート】2019.8.9(金)地図ラー夏フェス’2019初日 2019年8月9日(金)初日 2日目の様子はこちら プログラムはこちらです。 篠木由喜さんは、公益財団法人東洋文庫の研究員さんです。昨年東洋文庫ミュージアムで開催された大地図展の紹介から、その中にあった山地図からは、山ガ […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 ogajun イベントレポート 【イベントレポート】2019.8.10(土)地図ラー夏フェス’2019二日目 2019年8月10日(土)2日目 初日の様子はこちら プログラムはこちらです。 髙山秀男さん、吉村生さんのお二人は、名著「暗渠マニアック」ほか、数々の執筆実績を持つ暗渠界のパイオニアです。発表は暗渠の基礎知識から荻窪の暗 […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 ogajun イベントレポート 【イベントレポート】2019.8.9(金)~8.10(土)地図ラー夏フェス’2019 今年も盛り上がりました! 地図ラー夏フェス’2019を8月9日(金)10日(土)に東京は荻窪にあるライブハウス「ルースターノースサイド」で開催しました。 2019年8月9日(金)初日の様子 2019年8月10 […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 ogajun イベント告知 <中止>【イベント告知】2019.9.7(土)~ 千葉市花見川区公民館「街図をつくる」講座 諸事情により当プロジェクトは中止になりました。(2019.8.21) 千葉市花見川区公民館からオファーをいただき、千葉市花見川区公民館合同主催事業「街図をつくる」というプロジェクトの講師を務めさせていただくことになりまし […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 ogajun イベント告知 【イベント告知】2019.8.9(金)、8.10(土)地図ラー夏フェス’2019 地図ラー夏フェス’2019を開催します! 今年もやってくる夏の風物詩「地図ラー夏フェス」!今年も2dayイベントで盛り上げていきますので、ぜひ一緒に楽しみましょう。真夏ですから屋内イベントです。地図を語らせた […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 ogajun イベントレポート 【イベントレポート】まち歩き!2019.6.19(水)稲毛 1週間前の亥鼻に続き、2度目の平日まち歩きは千葉市の中でも変化の激しい街・稲毛です。今回も平日にもかかわらず14名の方々にご参加いただき、賑やかなイベントとなりました。 解説ポイントは、京成稲毛駅、稲毛の古い町並み(草野 […]